やる気ってどう出すの?(考察兄)

こんにちは、ディルです。

この前、Aさんとお話しているときに、

「僕ってやる気が継続できないんだよね。なんかやろうとしてもやる気でないんですよ」

との事なので、ディル流やる気の出し方を書いていこうと思います!

  • 目標を明確にしよう
  • 目標を共有しよう
  • 選択は最小限にしよう

よ〜し、いくぞ〜

目標を明確にしよう

やる気を高めるためには、目標を明確にすることが大切

具体的で明確な目標を設定し、その達成に向けて行動する。そうじゃないと

「これなんの為にやってんの?」ってなっちゃうからね。

そんな事いっても、目標たてるの大変だよ!苦手だよ!っていう人もいるよね。

もうお前はあきらめて地面はいつくばってろ。

って言いたいところなんだけど、それいっちゃったらここでブログおわっちゃうからね。それじゃいかん!って事で


SMARTって知ってる?具体的にはね、

Specific(具体的)

Measurable(測定可能)

Achievable(達成可能)

Relevant(関連性がること)

Time-bound(期限が設定)

の5つを意識して目標を立てるの。そうすると、具体的に達成可能な目標がたてられるよ!

大きな目標を決めて、

「健康的な体にする!」

そのためには具体的になにする?って考えて

例えば、ジムに週に1回でもいいから通う、1日のカロリーを制限(まずはメモしてどれぐらいが今の自分の平均なにかとか)するとか、毎日の散歩を10分行うとか!

まあ細分化して具体的な行動を設定しろ!って事っすね!

目標を共有しよう

この共有も結構大事です。結局環境が全てなので、周りに伝えることによって、

自分を逃げる事ができない環境に追い込むのが大事です。

でもね

結局自分に言い訳つけて正当化して逃げるってやる人が大半なんで、そういうやつは地面はいつくばってろって話しです

って言いたいところなんだけど、それいっちゃったらここでブログおわっちゃうからね。それじゃいかん!って事で

  1. 目標を共有すると、自分自身だけじゃんなくて周りの人々にも目標を知られるため、目標達成に対する責任感が高まって逃げられない!ってなるんですよ。人間弱い生き物なのでそういう環境に自分追い込んで、そんで無理くり継続させる。ストックなくなったけど無理やりバトルパートの強レア役で継続させる。みたいな感じです。それを毎度パワーでお仕切りましょうっていう。
  2. 目標を共有すると周りの人々からサポートやアドバイスがもらえることもあります!ただこれは諸刃の刃です。なので、目標を共有する相手はしっかりと選びましょう!これはなぜかというと、自分がやっている行動などをバカにしてきてストレス発散してきたり、あえて揚げ足をとるような事をしてくる人もいますのでね。
  3. SNSやオープンチャットなどで、同じ目標をもつものとチーム、グループを作る。人間は群れないと生きていけないものです。自己顕示欲もあるため、一人では結局続かない事がありますし、上記の共有と似たような感じですが、明確に同じ目標のあるグループに属する事ができたらモチベーションの維持がしやすいです

そんな感じで、目標を共有することで、自分自身の責任感も高まるし、サポートを受けられ、成功体験を共有できるなど、目標達成に向けた様々なメリットがあるんじゃねーかなーって思いますよはい。

選択は最小限にしよう

え?ディル兄、普段から

考えろ、考えろ、考えろ

っていってるじゃん!

はあ〜やっぱお前らはアホなんだな

いいか、耳くそかっぽじってよく聞け。

選択を減らせというのは、無駄な選択に脳のリソースを割くな

って話し。最善の結果なんて状況によって変わるし、それが最善だったかどうかなんて結局かわらない方が多い。

例えばな、お前がランチをたべようとする。

お前にとって、ランチするにあたってなにが1番重要か?

よし、じゃあ海鮮が食べたいとしよう

1、海鮮系が食べたい

2、できるだけ安いものがいい

3、近場がいい

この3つがお前が選択する最低限の選択なんだ。

わかるか?そこに量だとか、お店の雰囲気だとか、サブで考えた方が良いものもあるが、

そんなんは特別なときじゃなきゃいらない

毎日の繰り返しのランチなんて、そんな脳つかわなくていいだろう?

最小限っていうのはこういう事な

すべてに全力で考えろって話しじゃなくて、要所要所、ここぞってときは全力で考えろよって話。

ちょっと抜けてるお前らでもわかった?でもそんなお前らが好き

まっそんな感じ

で、なんで選択肢を減らしたほうがいいかっていうと

時間とエネルギーの節約

判断力の向上

ストレスの軽減

フォーカスの向上

主にこの4つ。

選択をすることっていうのは時間とエネルギーがすごく必要。選択肢が多いってなるともちろんの事、多くの時間とエネルギー使うわけじゃん。選択肢が少ない場合は当たり前だけどその労力が減る。つまりそういう事

選択肢が多いっていうのは、つまりミスが増える可能性が高まるって事ともいえるよな。どれが最善の選択肢かってのは選択肢が増えれば増えるだけ難しくなる。そして脳って鍛えてる人でも使えるし、特に鍛えてないってなるとすぐに根をあげる。もうこれでいいやーって適当になるなら、最初から最小単位で決めてしっかりその中でミスがないほうがいいべ?

多くの選択肢があるとな、自分では感じないレベルでもストレスがたまっていく。よくいるべ?なんでもいいよ。っていうやつ。あれは考える事によるストレスをうけたくなくて(責任もおいたくなくて)言ってるのが大半なんだぜ。気を使って意見が言いにくいってのもある時もあるだろうけど、基本はストレスから逃げてる卑怯者なんだぜ。だからこそ選択をすることに不安や迷いを減らす。選択肢が最小限に絞られている場合、ストレスや不安を軽減できるからね

おまえらはアホじゃん?アホっていうのはできないのに色々やろうとしたりするんよ。注意力やフォーカスが散漫になるのは自らの精度をさげる要因です。選択肢が最小限に絞られている場合、ミス減るべ?3個より2個、2個より1個。精度をあげるっていうのは、絞っていくっていうのも一つの精度をあげる行為。できないやつはなんでもやろうとするけど、それで結局ミスや全部中途半端って意味ないでしょ?

うーん、まあそんな感じ。ひさびさに長居文章かいた気がする。たまには脳の体操でこういうの書かないとだね。うんうん。

まあそんな感じ

ディルのキモチぃ

1時間くらいかかった